人気のアメックスカードを用途別に使い分けるため、2枚目のカード保有を検討されている方も中にはいらっしゃいませんでしょうか?
実際にアメックスカードを2枚持ちされているユーザーも多く賢い選択の一つと言うことができます。
本記事ではこれからアメックスを2枚持ちしようとされている方に向けて、そのメリットや審査に関する注意点について解説をさせていただきます。
2枚目のカードの選び方によっては意味のない2枚持ちになってしまう場合がありますので、最後まで本記事をご覧いただければと思います。
・アメックスの2枚目発行の際にも審査は必要!?
・アメックスの2枚目の審査に申し込むメリットやデメリットは!?
・アメックスの2枚目の審査に申し込んだ際によくあるQ&A
・まとめ
アメックスの2枚目発行の際にも審査は必要!?
2枚目のアメックスはどのように申し込んだら良いのかな?
2枚目の申込みも1枚目と同じ流れで手続きをする
2枚目のアメックスカードに申し込みを行う場合の手続きはどのようにしたら良いでしょうか?2枚目の場合はなにか特別な手続きは必要でしょうか?
結論から申し上げると、2枚目のカード発行の場合でも手続き方法は1枚目と全く同じです。
アメックスではインターネット、電話、郵送の3つの申込方法を用意しているためご自身の都合に合わせて選択が可能です。最短でカードを手に入れたい場合はオンラインでの手続きがおすすめです。
2枚目のカードを保有したい方は、早速手続を進めていただければと思います!
アメックスにMarriottの家族カードの申し込みの電話したら、めちゃめちゃ接客スキル高い人が出てびびった
最後電話切るときに「良い一週間をお過ごしください」と🤣
— cutmail (@cutmail) February 24, 2022
2枚目の審査は通過しやすい可能性が高い!
1枚目のアメックスカードをしっかりと活用している方は、アメックスにカードの利用実績が蓄積されていくため2枚目のカード発行の際の審査が通りやすい傾向にあります。
アメックスではオンライン申込みで機械審査を導入しているため、申込後数十秒で審査可決となる場合もあります。
反対に、1枚目のカードを全く利用していない場合や支払いの遅延などを起こしている場合は、2枚目は審査落ちとなる場合もありますのでカードはしっかりと活用いただければと思います。
ANAアメックスゴールドの審査は10秒くらい。というかこれまで作ったアメックス3枚とも即決。
しかもだんだん早くなる。初回30秒くらい→2枚め10秒くらい→3枚め10秒以下。いずれもwifi下にて体感。デバイスは全部変えてみた笑— まい@アメックス好き (@maimai_amelove) January 19, 2019
限度額はそれぞれのカードで設定される
カードを2枚持ちした場合、それぞれのカードで決済できる金額が設定されます。そのため、決済できる金額を増やしたいときに2枚持ちのメリットを活かすことが可能です。
一方で、年収やカードの利用状況によっては2枚目のカードの利用限度額が1枚目よりも少なくなることも想定されます。
カードが発行されたタイミングで、オンラインサービスなどを活用して限度額は事前に必ず確認するようにいたしましょう。
なんとなくANAアメックスとSPGアメックスの利用限度額をチェックしてみたら…どちらも同じく500万✨
こんなに使うことないけど😅
1日にチェックできる回数が決まってます。たしか4か5回目くらいでアウトでした。 pic.twitter.com/A09HCLz1pb— nanami@福岡主婦マイラー (@nanami_fuku) June 15, 2021
アメックスの2枚目の審査に申し込むメリットやデメリットは!?
アメックスの2枚持ちのメリット・デメリットをご紹介します。
入会特典でポイントを獲得できる
アメックスでは入会後の3ヶ月の間に一定の支払い基準を達成すると、入会ポイントを獲得することができるキャンペーンを行っています。
こちらはカード何枚保有していても毎回利用することができるため、入会特典を獲得するためにカードを複数枚保有しているユーザーもいるようです。
アメリカン・エキスプレス®・カードの場合は、3ヶ月に30万円以上の支払いをすることで15,000ポイントの獲得が可能です。入会特典を無駄にしないためにも、カード保有後は積極的にアメックスを活用していきましょう!
そう言えば遅ればせながらSPGアメックスつくりました。笑
めちゃくちゃポイント貯まりますね😍
入会ボーナスも有難い! pic.twitter.com/Fe8UuToaxj— やすお@ほてるらばー (@hotellovero) August 28, 2021
カード特有の特典を利用できる
アメックスを2枚持ちするメリットとしてカードに付帯されている様々な特典を利用できる点です。
例えば、アメックスゴールドカードにはレストランで1名分のコース料金が無料になる、ゴールド・ダイニング by 招待日和という特典が付与されています。
こちらの特典はアメックスゴールドカードのみが利用できる特典のため、2枚持ちのカードの1枚としておすすめです。
他にも、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カードでは、年間150万円以上の支払いで無料宿泊特典1泊1室分が獲得可能です。
各カードにはそれぞれオリジナルの特典が用意されていますので、公式サイトで興味のあるものが無いかご確認をいただければと思います。
今回spgアメックスカードの会員特典でマリオット系のWホテルに泊まったけど(つまり無料)マジパネマジどころじゃなく期待値を超えた空間だった。ホテルは外資系があらためていいなと思った。女の子ときたい。そして旅好きにはspgアメックスが最強だとあらためて思いました。 pic.twitter.com/22QssypqoX
— 足立親方〈不動産売買仲介〉 (@nagachan0510) May 11, 2022
同じ種類の上位カードの申込みにはメリットがない
アメックスの2枚持ちを検討する上で注意をしなければならないのが、同じ種類の上位カードの保有です。
アメックスでは年会費や特典に合わせて、いくつかのレベルに合わせたカードを提供しています。
基本的に上位カードは下位カードの特典やサービスを網羅しているため、意味のないカードとなってしまいます。
下記に、意味のない2枚持ちの組み合わせをいくつかご紹介いたしますので参考にしていただければと思います。また、ツイートにあるような同種のカードの2枚持ちは全く意味がありませんのでご注意ください!
なぜかAMEX金2枚持ち
完全に無駄である pic.twitter.com/D9kpNMpciN
— 厚切りの大根 (@thickdaikon) January 28, 2022
アメックスの2枚目の審査に申し込んだ際によくあるQ&A
賢くアメックスを活用するためにも、よくある質問をまとめました。
ポイントを合算することは可能か?
アメックスのポイントはメンバーシップ・リワード®に該当するカードの種類であれば、同一名義のカードに限り合算して利用することが可能です。
ANAカードやマリオットカードは対象外となっている点は注意が必要です。
複数枚のカードで支払いを分けて管理を行っていると、ポイントが効率良くたまらない欠点がありますがその部分もアメックスはカーバしているので安心してポイントを貯めることができますね!
また家族カードでもポイントを合算して利用することができます。
spgアメックスのキャンペーン、妻名義でも作るのもありだね。
確か家族間でポイント合算できたし😊
7年間使ってるけど、キャンペーンなくても、普段からスターウッド系、マリオット系のホテル泊まる方にはめちゃお得だね。 pic.twitter.com/BxMowdRXMc— 田仲そむちゃい (@tanakatagosaku) May 9, 2021
マイページに複数のカードを登録できる?
アメックスを利用していく上で、各種設定の変更やポイント・請求金額の確認に便利なのがオンラインサービスです。
こちらは初回の利用時にIDとパスワードの設定を行い、WEB上でログインをして利用するサービスです。
アメックスを複数枚所持している場合でも、IDとパスワードはすべてのカードを1つのIDで管理することが可能です。
2枚目以降のカードはマイページ上から登録行えるため、複数のIDを作成する必要はありません。
誤って複数を作成しないように注意いたしましょう。
IDとパスワード一つで複数枚のカードを管理できるのは利便性が高いですね!
引き落としの口座は同じものを利用できる?
引き落とし口座については、アメックスを複数枚保有していても同じものが使用可能です。
カードを2枚持ったからと言って、銀行口座を2つ用意する必要はありません。
また反対に、違う口座を設定することもできますので支払いの用途に合わせて管理することもできます。
注意しなければならない点は、カードの名義人と銀行口座の名義は一致している必要がある点です。
夫婦で生活をしている方で、奥さん名義のカードを作る場合でも旦那さん名義の銀行口座を設定することはできません。
こういった場合は家族カードを利用すれば問題が解決しますので、そちらをご利用いただければと思います。
SPGの引き落としは本人名義しかだめと言われたので、嫁の銀行口座ですね💦
他のカードは僕の銀行口座でもいけたやつがありますが、アメックスは無理そうです😅
— よし夫@marriottアンバ今年も修行中… (@Yoshifuf) June 22, 2020
まとめ|アメックスの2枚目の審査に申し込む際は、組み合わせが大切!意味のない組み合わせにならないように注意!
・2枚目のカードも通常の申し込みフローで手続きを行う
・2枚目のカードは審査通過がしやすい場合あり!
・入会特典でポイント獲得は2枚目のカードも可能
・カードそれぞれの特典を上手に活用しよう
・上位カードの2枚持ちは無意味
・ポイントは合算して活用可能
いかがでしたでしょうか?アメックスの2枚目を申し込む際の手続方法や2枚持ちのメリット・注意点などをご紹介させていただきました。
アメックスカードは2枚目を保有することで、入会ポイントの獲得などお得なサービスを受けることも可能です。興味のあるカードが複数ある場合は是非2枚持ちを検討いただければと思います。
コメント