アメックスのカードをグリーンからゴールドに切り替えたい
アメックスのグリーンカードをお持ちの方で、一つ上のゴールドカードへ切り替えたい方は多くいるはず。
なぜならゴールドカードに切り替えた時のサービスの充実ぶりが半端ないからです。
3ヶ月で200万円使えるならAMEXゴールドが断然いいですよ、ぱろさん!
あっという間に溜まっちゃいます!あ、今見たらわたし経由でも100万円3ヶ月で使って77,000マイルでした😃
でもぱろさんAMEXを使えばどんどん貯まりそうです✨
— とらこ (@Fire_Torako) May 18, 2022
年会費が上がるし、ゴールドってそんなにいいの?
うまく使えばすぐに年会費のモトは取れちゃいます。
使用頻度が高い方ほどオススメ!
この記事では、以下のトピックでゴールドカードへの切り替え方を解説します。
・アメックスのカードをグリーンからゴールドへ切り替える方法
・ゴールドになると受けられるようになるサービス
・ゴールドに切り替える際の注意点
・まとめ
ゴールドカードは年会費も高額になるため、持っているだけでかなりのステータスになります。この記事を読んで、VIPの仲間入りを目指しましょう!
アメックスのカードをグリーンからゴールドへ切り替える方法は4種類
どうすればゴールドに切り替えられるの?
4つの方法をこれから紹介します。
アメックスのカードをゴールドへ切り替える方法は4つ。
- 電話で申し込む
- ネットで申し込む
- インビテーション(招待)を受ける
- 新規でゴールドを申し込み、グリーンを解約する
クレカは自分が狙ってるゴールドやプラチナカードの下位互換にあたるカードをまず使い始めて、インビテーションが来るまで待つのがいいと思う。アメックスの中でも特にステータス性の高いカードを狙うならコツコツ信頼を積み重ねてカードを育てて行くのが良い。
— Y (@yumutapno) May 16, 2022
一つずつ解説していきます。
電話で申し込む
まずはアメックスに電話で申し込みが可能です。
下記のサイトから電話申し込みにて、アメックスグリーン⇨ゴールドへの切り替え申請を行えます。
ネットで申し込む
電話での手続きがわずらわしい方はネットで気軽に申し込んじゃいましょう。
下記サイトの必要情報を入力するだけでも申し込みできちゃいます。
5分程度で完了するため、個人的には電話よりもおすすめです。
ネットで申し込みできるなら気楽でいいわね!
グリーンからゴールドへ切り替えるインビテーション(招待)を受ける
アメックスからゴールドへのインビテーションきた(笑)
支払いアメックスにまとめてただけなのに、案外あっさりだな
年会費高いから悩ましい pic.twitter.com/HkodOyYVyU— Takahiro.W (@team261130) March 28, 2018
こちらからアクションを起こしていなくても、アメックス側から「ゴールドへの切り替え招待」が届くケースがあります。これをインビテーションと呼びます。
なんだかVIPっぽい・・!
インビテーションは、いわゆる「優良会員」に届く招待状。具体的な条件は公開されていませんが、以下のような状態だと届くことが多いようです。
- 支払いを滞納していない
- カードを長期に、継続的に使用している
- 安定した収入がある
- 多額の借金をしていない
- 多数のクレジットカードを所持していない
要は「信用できる」お客様にインビテーションが届きます。
支払いの滞納をしない、などは当然の条件となるのですが、特に「カードを長期に、継続的に使用している」の部分が意識すべきポイントです。
無理して大きな金額を使う必要はないのですが、日常での定期的な支払いを意識的にアメックスに切り替えていきましょう。
例えば家賃・公共料金の支払いなどを全てアメックスでの支払いに切り替える。そのほかの支払いも極力アメックスに一本化する。
こうすることで「継続的な使用」が実現できます。
ポイントも貯まるし一石二鳥ね!
「長期に使用」の部分ですが、インビテーションが届いた人の声をまとめると
「半年〜1年」ほどの使用で届くケースが多いようです。
こちらから具体的にアクションを起こせる部分ではありませんので、気長に待つのが吉です。
新規でゴールドを申し込み、グリーンを解約する
アメックスのグリーンカードを持っていても、新規でゴールドカードを申し込むことは可能です。
もちろん通常通りの審査がありますので、料金を滞納していない・ゴールド相応の収入がある・やたらとカードを所持しない等、インビテーションが受けられるような状態を保っておくことは必要です。
アメックスのカードをグリーンからゴールドへ切り替えた際のサービスの変更点
ゴールドに切り替えられたとして、実際どんなサービスが受けられるの?年会費の元は取れる?
使用頻度が高い方はすぐに元が取れる良サービスが多数ありますよ!
ゴールドに切り替えた際、追加されるサービスの中でも代表的なものを紹介します。
- オーバーシーズ・アシスト
- キャンセルプロテクション
- 世界中の空港ラウンジが利用可能
- 対象のレストランにてコース料理が1名分無料
- 航空便の遅滞補償
以下で解説します。
オーバーシーズ・アシスト
海外で事故や病気などのトラブルが発生したときは大変です。
法律・医療機関の利用方法など何から何まで違うため、海外旅行に慣れていない人はとてつもなく大変な事態になってしまいます。
そんな時に助けてくれるのが「オーバーシーズ・アシスト」。
アメックスではゴールドクラスからこのサービスが付帯します。
海外でトラブルが発生した際に電話で相談・各種手配をおこなってくれるもので、内容は多岐にわたります。
病院の手配・病院への移送・資金援助・帰国の手配などの医療サービスに加え、法的なトラブルにも対応しています。弁護士の手配・弁護士費用立て替え・通訳手配など。
このサービスがあればどんなトラブルも安心といったものなので、これを目当てにゴールドを申し込む人も多い、目玉のサービスです。
海外に足を運ぶ機会が多い方は必見です。
キャンセルプロテクション
イベントなどのキャンセル料を年間10万円まで補填してくれるサービス。
仕事が忙しく、スケジュールが立て込んでいる方にはありがたいサービスです。
世界中の空港ラウンジが利用可能
国内・国外のさまざまな空港のラウンジを無料で利用できます。
海外へ頻繁に行く方は必須ですね。
本人だけではなく同伴者も1名まで無料なのが嬉しいところ。
対象のレストランにてコース料理が1名分無料
国内外200店舗以上が対象。
所定のコース料理の予約で、なんと1名分が無料になります。
対象店舗はどれも高額なレストランなので、かなりお得なサービスです。
航空便の遅滞補償
航空便の遅滞時に、宿泊費や食費などを負担してくれます。
また手荷物紛失時に、衣類などの費用も負担してくれる安心できるサービスです。
アメックスのカードをグリーンからゴールドへ切り替える際の注意点
サービスがいいのはわかったけど・・注意する点とかはないの?
上述のようにサービスの大幅なグレードアップがのぞめるゴールドカードですが、切り替えにおける注意点もあります。
年会費が上がる
当然ですが年会費は上がります。
グリーンが年会費12,000円に対してゴールドは29,000円。倍以上の金額になります。
カード番号が変わる
カード番号は全く違うものになるため、各種支払いの登録を全て変更する必要があります。
これを忘れていると料金の延滞などが発生してしまうため注意。
切り替えタイミングによっては、グリーンとゴールドの年会費が重複してしまう
グリーンを所持している状態で新たにゴールドを申請した場合、二重に年会費を支払うことになる可能性があります。グリーンの年会費が発生する前に、忘れずにグリーンを解約しましょう。
まとめ:アメックスのカードをグリーンからゴールドに切り替えるにはインビテーションを受けるか、電話・ネットで申し込む。新規でゴールドを作ることも可能
- アメックスグリーンをゴールドに切り替えるには電話・ネットで申し込むか、インビテーションを受ける
- インビテーションを受けるにはある程度の年収と信用情報に傷がないこと、アメックスグリーンを定期的に、半年以上利用していることが必要
- グリーンを所持している状態でゴールドを新たに申請することも可能
- ゴールドに切り替えるとさまざまな面でグレードアップするが、年会費の二重支払いに注意
- 切り替えるとカード番号も変わるため、各種登録の変更を忘れないように
ゴージャスなサービスが受けられることに加え、持っているだけでステータスとなるゴールドカード。
各種支払いをアメックスで行うなど工夫して、いち早くゲットしちゃいましょう!
コメント