皆さんは「ブラックリスト」という言葉を一度は耳にしたことがあるかと思います。ではどれくらいブラックリストについて詳しくご存知でしょうか?
ブラックリストに載るとカードが作れない?ローンが組めない?などいろいろな話題をインターネット上で見かけることがあると思います。本記事ではそんな曖昧な情報を明確にし、ブラックリストの詳細について詳しくご紹介をいたします。
またブラックリストに載っている人が、人気のクレジットカードであるアメックスカードを作成することが出来るのか!という点にも焦点を当てて解説をさせていただきます。
・アメックスなどのクレジットカードでよく聞く、ブラックリストってなに!?
・アメックスカードはブラックリスト載っていても作成できる!?
・アメックスカードを作成するために、ブラックリストに載らないために注意すること
・まとめ
アメックスなどのクレジットカードでよく聞く、ブラックリストってなに!?
ブラックリストの基本情報について解説します!
ブラックリストとはそもそも何なのか?
まず初めにブラックリストとは何なのかをご説明いたします。けして黒いファイルや紙のことではありません。
クレジットカードを利用して、引き落とし日にお金が引き落とせない状態が長期間に渡り続いたり、返済が滞ってしまった場合に、これらの情報が金融機関の個人信用情報に登録されることを、「ブラックリストに載る」と表現しています。
一度ブラックリストに掲載がされてしまうと、5〜10年間はリストに記載されたままとなり様々なデメリットが生じてきますので、詳しくは次の章でご説明をいたします。
ブラックリスト載っているかを確認する方法は?
日本にあるクレジットカード会社の多くは、下記にご紹介をさせていただく信用機関のどれかと提携をしていることが多く、これら機関に問い合わせを行うことで自分がブラックリストに載っているかどうかを確認することが可能です。また3社間で情報が共有されているため、どこか一箇所のブラックリストに載っていると、他の信用会社のブラックリストにも掲載される可能性があります。
3社の違いは以下のとおりですので、どのような時にどこに問い合わせをしたら良いのかご確認をいただければと思います。
CIC開示無料キャンペーン対象外だった pic.twitter.com/nSr0aOmEcI
— グルコン (@NanNan_Gate) May 16, 2022
ブラックリストに載ると、どのようなことが起きるのか
最後に、ブラックリストに載ってしまうとどのようなことが出来なくなるのかをご説明いたします。
お母さんのせいでブラックリストのった、まじでつらい、カードしんだ
— 🦁ᖽᖻᓍᑘᖽᗩ , (@jamnosk) May 26, 2016
アメックスカードはブラックリスト載っていても作成できる!?
アメックスは日本のクレジットカード会社とは、別な方法で審査をしているみたいだね!
審査期間が日本にないため作成できる可能性あり
ブラックリストに関して理解が深まったところで、万が一ブラックリストに載ってしまった場合アメックスカードは新規での作成ができるのか!?という点についてご説明をいたします。
結論から申し上げると、この点に関しては所持が出来る可能性が大いにあります!
というのも、アメックスの場合その名の通りアメリカに本拠地を置くクレジットカード会社です。そのことから、日本の信用機関とは別な機関で審査を行っているため日本国内でブラックリストに掲載がされていても所持が出来る可能性があるのです。
しかしながら、これはあくまで可能性の話であり個人の状況により判断は異なります。ブラックリスト載っていても、カードがほしい!という方是非一度審査に挑戦をしていただければと思います。
クレジットカードに落ちてしまう人はアメックスを申し込んでみるのオススメ。アメックスは審査期間がその他のカードとは別なので他のカードに落ちる人でも通る可能性が高い。僕の友達は普通に稼いでるのに全カード落ちるブラックリスト入りだったけどアメックスはサクッと通った。オススメですよん。
— ふかみー@peep (@fukamiiiiinmin) March 2, 2020
過去の履歴ではなく、現在のステータスを判断材料にしている
信用機関での情報の他に、アメックスでは現在の収入や経済状況を元に審査を行っているという話を耳にします。
つまり、ブラックリストに掲載されている人でも債務整理が終わり、現在はしっかりとした経済状況と判断されればカードを保有できる可能性が高まるということです。
万が一ブラックリストに載ってしまった方は、早急に債務整理を行いしっかりと経済的に自立ができるよう頑張っていきましょう!
実際に審査を通過した人はいるのか?Twitterを覗いてみた
それでは実際にブラックリストに掲載された人でも、アメックスカードの審査が通ったのか、Twitterから体験談を覗いてみましょう。
アメックスの枠10万か~会費34000のわりに渋いね
まぁブラックリストなので文句は言えませんが、とりあえず3ヶ月で30万使わねば
— ターキー@百人将(›´÷`‹ ) (@m3c9sHZ4gP4juQQ) June 26, 2021
自分で言うのも何だけど、ブラックリストには載ってると思う。
そんなボクにも作れたANAアメックスは神様。
昨日可決メール来て一日中ニヤけてた気がする。大切に使うぜ穴雨!!
— アルペジオ (@AlpegioFx) September 22, 2021
Twitterを探してみると、上記のようなコメントを見つけることができました。アメックスの場合、利用可能額を少なくすることで審査を通過してカードの所持が出来ることがあるようですね!
通常のクレジットカードの審査であれば、一度ブラックリストに掲載をされてしまうとカードの保有をすることすら出来ない場合が多いので、このような措置はアメックスならではですね!
アメックスカードを作成するために、ブラックリストに載らないために注意すること
ブラックリストに載らないように、お金の管理はしっかりしないとね!
債務整理を行う
ブラックリストに掲載される条件としてまず1つ目は、債務整理つまり借金を減額したり免除したりするような手続きのことを言い、具体的には自己破産や任意整理などがこれに当たります。
この手続を行うと、借金が減額される反面ブラックリスト入りは各自です。言うまでも有りませんが、借りていたお金を返すことが出来なった人が行う手続きですので、信用が命のクレジットカード審査では致命的な要因の一つです。
債務整理しましたよー7年前ですが。アメックスはspgを5年前からもってます
— キズナ(前向きにがんばる (@Gentildonna15) May 20, 2022
携帯電話の端末代金支払いを未納・遅延にする
携帯電話の端末代金の支払いが3ヶ月以上遅延した場合もブラックリスト入りの対象となりますので注意が必要です。
高額な携帯電話の端末代金を、月々の支払いと一緒に分割で購入できるサービスが携帯電話ショップなどでは簡単に利用ができますが、契約内容をしっかりと読むと上記のリスクも記載がされています。
すでに制度を利用している方やこれから利用される予定のある方は支払いが滞らないようにご注意いただければと思います。
携帯代滞納、カード使えず ブラックリスト入り275万件 :日本経済新聞 http://t.co/5UbRq16nXz 端末代金の「分割払いが3カ月以上滞ると、割賦販売法に基づき信用情報に登録されてしまう」。これは盲点。20代や、子ども名義で親が滞納とか長い目で見て影響大きい。
— OGASAWARA, Kazutomo (@oneworld) February 14, 2014
クレジットカードを短期で解約する
入会特典などを目当てに、取得したクレジットカードを短期間で解約するというのもブラックリスト掲載の対象となる場合があります。
これは単に支払い能力に問題があるというよりも、クレジットカードの不正利用などの観点から申込人が危ないと判断されてしまうためです。
申し込み特典は非常に魅力的なものが多いのもアメックスの特徴ですが、節度ある方法で入会手続きを行っていただければと思います。
今からクレカ作る人に注意
・聞いたことあると思うけどリボ払いは利子で死ぬからやめとけ。一括払いにすぐ変更しろ
・特典欲しさにカード作って短期解約するとブラックリストに載るのでまずい(どうまずいのかは各自ググること)
・カードを利用しないと年会費とかがかかる場合があるよ— jumpingquickfox (@jumpingquickfox) April 6, 2016
まとめ|アメックスカードはブラックリストに載っていても所持できる可能性あり!ただし、ブラックリストに載らないことを心がけよう!
・ブラックリストは社会から信用されていないダメな証
・ブラックリストに載っているか確認する方法はある
・アメックスはブラックリスト載っていても所持できる可能性有り
・現在のステータスを重視するのがアメックスカード
・携帯電話端末料金の未払いにはご用心
いかがでしたでしょうか?ブラックリストに関する基礎知識とアメックスカードの審査についてご紹介をさせていただきました。
アメックスカードはブラックリストに掲載がされていても所持できる可能性があるクレジットカードですが、ブラックリストに一度掲載をされてしまうと多くの場面で社会的信用を失います。
使いこなすと便利なクレジットカードですが、支払い能力を超えた利用や無計画な利用は行わないように日頃から注意をしていきたいですね!
コメント