アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

アメックスの基礎知識

アメックスにはカード保有者であれば誰でも利用ができる、オンラインサービス(マイページ)というものがあるのはご存知でしょうか?
カードの利用状況の確認や各種届出などがオンラインで行えるサービスで、アメックスをより便利に活用するには欠かすことのできないサービスです。

マイページを利用するにあたっては初期設定やいくつかの注意事項がありますので、本記事ではそれらを解説させていただきます。

これからアメックスカードを保有する人も、すでに保有している人もマイページについて今一度本記事でご確認をいただければと思います。

この記事の内容
・アメックスのマイページに関する基礎知識
・アメックスのマイページを利用するための新規登録手順
・アメックスのマイページに関するよくある質問
・まとめ

アメックスのマイページに関する基礎知識

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

写真AC

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

初めは、マイページがどんなものであるか解説するよ!

正式名称は「アメリカン・エキスプレスのオンライン・サービス」

アメックスのマイページとは正式には、アメリカン・エキスプレスのオンライン・サービスと呼ばれるものを指しています。

こちらのサービスはアメックスのユーザーであれば誰でも無料で利用が可能で、カードの利用状況やポイントの確認、最新のキャンペーン情報の確認といったアメックスを利用していく上で便利なサービスを多数提供してる会員ページとなります。

アメックスを保有した方には是非登録をいただきたいサービスの一つですので、次章にて登録の方法等についても詳しく解説をさせていただきます。

パソコン・携帯電話・アプリからログイン可能

マイページにはパソコンの他に、携帯電話のWEBサイトやアプリからもアクセス可能です。
携帯電話やアプリからアクセスできるのは、いちいちパソコンを立ち上げる必要がないため大変利便性が高いですね!

とくにアメックスの専用アプリを利用してアクセスを行えば、アプリをタップするだけで簡単に必要な情報へアクセス可能です。
Android・iPhoneどちらにも対応しており、ダウンロードと利用は無料です。

アプリに関しては様々なアップデートも行われており、カードの再発行や家族カードの利用限度額の管理も最近ではできるようになっています。
最新の機能を利用するためにも、インストールの後も定期的にアプリの更新を行うようにいたしましょう。

利用にはカードの現物とユーザー登録が必要

アメックスのマイページへ新規登録を行う際には、次章でも詳しく説明をさせていただきまがカード番号とセキュリティーコードの入力が必要となるため、手元にクレジットカードの現物を用意する必要があります。

そのため、カード申し込み直後はマイページに登録する事ができずカードが手元に届くのを待つ必要があります。

カードの申し込みを行うとすぐに手続きを行いたくなりますが、ここはグッと堪えてカードが手元に届くのを待ちましょう!カードが手元に届いたあとは、数分で登録手続きが可能です。

アメックスのマイページを利用するための新規登録手順

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

写真AC

 

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

新規登録の手順は動画でも公開しています!

カード番号とセキュリティーコードを入力

アメックスのマイページを利用するにはインターネット上でユーザー登録の手続きが必要となります。
ステップは全部で3つですので、ここでは段階に分けて解説をさせていただきます。

まずはじめに、カードを手元に用意してカード番号とセキュリティーコードの入力を行います。

カード番号は4桁-6桁-5桁の15桁の数字でカードの表面に記載がされています。
セキュリティーコードはアメックスの場合4桁の数字でこちらもカードの表面に記載されています。

アメックス以外のクレジットカードはセキュリティーコードがカードの裏面に記載がされているのが一般的です。そのため、アメックスを初めて所有する方は記載場所を確認する際にはご注意をいただければと思います。

ユーザーIDとパスワードを設定

次に、マイページへログインをする際のユーザーIDとパスワードの設定を行います。

ユーザーIDは5文字以上20文字以内の、英数字で設定を行います。
パスワードについては、ユーザーIDより複数の設定ルールがありますので、下記をご確認いただければと思います。

■パスワード設定のルール
・8~20文字までの半角英数字であること。・英字と数字の組み合わせであること。
・スペースや特殊文字は含まない。ただし以下の記号は使用できます。
“%”、“&”、“_”、“?”、“#”、“=”、“-”
・ユーザーIDと異なること。
・大文字と小文字は区別されません。
ユーザーIDやパスワードは忘れてしまった場合でも再設定可能ですが、再設定には手間や時間が発生いたしますので登録したものは忘れないようにしっかりと管理をいただければと思います。

画面に表示させる質問に回答

最後の手順としては、本人確認のために表示される個人に関する質問に回答をいたします。ここに表示される質問は、カード申込時に登録を行った生年月日などの入力が求められるようですが、どのような内容になるかは個人によって異なります。

ユーザー自身に係る質問のため、本人であれば問題なく回答ができる内容ですので心配する必要はありません。

これらの質問は申込時に記載した内容に基づきますので、記載内容は申込みのときから嘘偽りなく正しく行うようにいたしましょう。

アメックスのマイページに関するよくある質問

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

写真AC

アメックスのマイページを活用しよう!新規登録の方法やログインの仕方を徹底解説

マイページに関するよくある質問をまとめました!

パスワードやIDを忘れた場合はどうすればよいのか

アメックスのパスワードやIDを忘れてしまった場合には、WEBサイトにて再設定・確認が可能です。
下記URLのサイトにアクセスをし、ログインをする > ユーザーID・パスワードをお忘れの方の順で進んでいただき、画面に表示された必要事項を入力を行い確認を行います。

確認をする際には、カードに記載のカード番号やセキュリティーコードの入力が必要となりますのでカードを手元に用意して手続きを進めていただければと思います。

パスワードとIDの再設定は可能ですが、忘れてしまうと手続きがめんどくさいためパスワード管理アプリなども活用して忘れないように注意をいたしましょう!

ログインできない場合はどうしたら良いのか?

アメックスのマイページにログインができない原因としてはいくつかの理由が考えられます

■マイページにログインができない原因と解決策(一例)
・パスワードやIDが間違っている
→正しい情報を入力する。再設定・確認を行う。
・アカウントがロックされている
→コールセンターに連絡を行い解除を依頼する。
・サイトがメンテナンス中
→サイトのメンテナンス終了を待つ。WEBサイトやメルマガで事前の案内あり。
ログインができない際はなぜ自分がログインできないのか原因を探ることが解決の糸口になります。
ログインできない際に画面に表示されるメッセージなどから原因を推測し、それにあった対処をすることが重要です。
どうしても自身で解決できない場合は、アメックスのコールセンターへ連絡を行うとアドバイスをもらうことができますので困った際には問い合わせを行うのもおすすめです。

複数枚アメックスのカードを持っている場合はどうしたら良いのか?

アメックスカードを複数枚保有している方は、1つのIDで複数のカードを管理することが可能です。マイページから設定が可能でこちらを行うことで、カードごとにIDを作成するといった手間を軽減することが可能です。

またアメックスではカードの利用金額に応じてポイントが貯まる特典が用意されています。複数のカードで貯めたポイントを合算することも可能ですので、ポイントを効率的に活用することができます。

どちらも非常に便利なサービスですのでぜひうまく活用して、アメックスの利便性を高めていただければと思います。

まとめ|アメックスのマイページへの新規登録は3ステップで完了!便利な機能が多数あり!

・マイページにはパソコン・携帯電話・アプリからログイン可能
・マイページの利用にはユーザー登録が必要
・ユーザー登録には手元にカードのご用意を
・ユーザー登録の手続きはわずか3ステップ
・IDとパスワードを忘れても確認可能
・ログインができないときは、原因を探そう!

いかがでしたでしょうか?アメックスのマイページの活用方法や新規登録の手順をご紹介させていただきました。

アメックスのマイページはカード保有者であれば誰でも利用ができ、便利な機能が盛りだくさんです。
登録方法も簡単ですので、ぜひうまく活用をして便利な機能を体験いただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました