アメックスの審査に落ちた場合はどのような流れになるのか

アメックスに申し込んだけどなかなか連絡がこない・・
これは審査に落ちたってこと?

連絡がこないからといって落ちたわけではありません!
FF外失礼します!
アメックス紹介リンク踏ませてもらった者です
・現在申し込みから10日程経過
・無償ショッピング保険加入出来たよDMだけ来た
といった状況です
審査落ちた連絡も通った連絡も来てないのですが、即povoさんは申し込みしてから何日くらいでカード来ましたか?— PEACE🔺 (@yeez102) April 13, 2022
アメックスカードは他社よりも申し込みから審査完了まで時間がかかる傾向があります。
申し込んでから何日も連絡がこないと、審査に通ったのかどうかヤキモキしちゃいますよね。
この記事では、アメックスカードの審査に落ちた場合の流れや連絡方法、さらに再申し込みの手順までを以下のトピックで解説します。
・審査にはどれくらいの時間がかかるのか?
・審査に通った場合、落ちた場合の流れは?
・落ちた場合、再申し込みはどうしたらいいの?
・まとめ
アメックスカードに申し込み⇨審査結果がくるまでの流れを見てみましょう。
審査には10日ほどかかる

アメックスは他社より審査に時間がかかる傾向があります。
アメックスからの連絡遅いなー落ちたかなぁって思って連絡したら昨日から審査始めたので後2週間くらいでカードが届くと思いますって言われたんやが
— TAKADA PA (@takada_pa1964) April 6, 2022
アメックスカードの審査には、申し込んでから一般的に10日〜3週間ほどかかります。
条件が揃った人には、オンライン上で申し込んで即日結果が出る「10秒審査」になる場合もありますが、ある程度の日数を要するのが一般的です。
申し込んでから10日は連絡がないものとして、焦らず待ちましょう。
審査に通った場合
これが噂のウェルカムメールってやつですか
アメックス審査通ったぞ!!!! pic.twitter.com/1Ho8FM30u9— くろあ (@K_9690) March 23, 2022
審査に通った場合、まず「審査合格」のメールが届きます。その後、審査合格通知の書類が郵送で届き、さらに数日経ってからカードが届く、と行った流れです。
ただ、通った場合の最初の連絡は電話や郵送で来るケースもあり、このあたりはマチマチのようです。
審査に落ちた場合
メールで済むのに審査落ちの連絡紙でしてくるのなんなの?#アメックス
— 債務債 (@saimu_saimu) May 16, 2022
審査に落ちた場合は、「審査落ち」を伝える書類が郵送で届きます。
合格の場合と違い、郵送での連絡のみのようです。

内容を入力してく郵便がきて通った!と思ったらガッカリ、なんてケースもあるので注意が必要です!
アメックスに審査落ちかも?なかなか連絡がこない場合
審査に時間がかかる場合もある
アメックスの公式サイトには「審査には通常10日間ほどかかります」との記載があります。
しかし人によっては3週間以上かかる人もいます。
時間がかかる理由としては、審査のボーダーライン上にいる、申し込みの情報に不備があった、などで審査を丁寧に行っているからと考えられます。
時間がかかっているから落ちている、と決めつけず気長に待ちましょう。

不安になるけど、グッと堪えて待ちましょう!
1ヶ月待っても連絡がこない場合はアメックスに電話で確認
一ヶ月待っても音沙汰がない場合はアメックスに電話で確認しましょう。
また、メールボックスの受信設定などを見直すことも重要です。
迷惑メールボックスに審査結果が届いているかもしれません。

メールに気づかないケースが多いので、各メールボックスに注意です!
アメックスに審査落ちしても再申し込みしたい場合
再申し込みは半年以上経過してから

審査に落ちてしまったけどもう一度申し込みたい!

もちろん再申し込みは可能ですが、一定の期間をおく必要があります。
また、状況が変わらないままただ申し込みしても審査に通らない可能性が高いので、対策を講じて申し込みましょう!
アメックスの審査に落ちた場合、すぐに再申し込みはできません。
公式サイトには下記の記載があります。
(アメックス公式サイトより)
半年という期間の理由は、CICという情報機関に情報が残る期間が半年であるためです。カードやローンの申し込み情報は六ヶ月残ります。その間は「カードに落ちた」という情報が残っているため、再度申し込みしてもその情報を元に判断されてしまうのです。
一度審査に落ちてからの再申し込みは確実に通りたいもの。審査に通りやすい方法はあるのでしょうか。
再申し込み審査に通りやすいのは営業担当者に直接申し込む方法

審査に通る確率が高い方法ってないの?

実はあるんです。アメックスの営業担当者を通せば確率が上がりますよ!
最も審査に通りやすいと言われるのが「営業担当者を通じて申し込む」方法です。
オンラインや電話ではなくアメックスの営業担当者に直接申し込む形をとりましょう。
営業担当に会う手段として一般的なのは駅や空港に設置される特設ブース。常設ではないので出会えるかどうかは運次第な部分はありますが、手軽に担当者と面談が可能です。
また、知人を紹介するとポイントがもらえるキャンペーン目当てで、紹介者をネットで募集している方も多くいますので、そこから担当者に会う手段もあります。
審査を通りやすくするには信用を積むこと

そもそもの信用スコアを上げることももちろん必要です!
基本的なことですが、審査を通りやすくするには信用を積み上げることが重要です。審査に落ちてから再申し込みまでの間には、以下のことを行って信用情報を回復しましょう。
- 余分なカードは解約し、必要最低限の枚数のみにする
- 低ランクのカードを一定の金額使用し続け、支払い情報を積み重ねる
信用情報を回復するには地道にポイントを稼いでいくしかありません。公共料金の支払いを特定のカードで行うなどして、無理のない範囲で支払いを積み重ねていきましょう。もちろん支払いの延滞は厳禁です。
再申し込みの際に注意する点

他に何か注意しておくことはないの?

信用スコアを上げる以外では、以下の点に注意すると審査に通る確率が上がりますよ。
前回から半年以上経過し、再度申し込みの手続きを行う際は以下の点に注意です。
- キャッシング枠を申し込まない。審査のハードルが上がる
- 入力する項目は極力埋める。任意項目を埋めることでポイントが上がる可能性がある
- カード会社からの連絡は無視しない
- 申請書類や提出物に不備が無いようにチェックする
当たり前のことのように思いますが、こういったことを怠ると当然審査に通る確率は下がっていきます。

当たり前のことができない=信用できないってことね!
まとめ:アメックスが審査落ちの場合郵送にて通知がくる!1ヶ月待っても連絡がなければ電話で確認!
- 審査には10ほどかかるので焦らない
- 基本的に合格の場合はメール、不合格の場合は郵送にて連絡がある。例外もあり
- 1ヶ月待っても連絡がない場合はアメックスに電話で確認
- 審査落ちの場合、再度申し込めるのは半年以上経過してから
- 再申し込みの際は信用を積む・営業担当者経由で申し込むといった作戦を取ろう
他社に比較して審査に時間がかかるアメックスカード。審査落ちも当然あることなので、めげずに再チャレンジしましょう!
コメント