クレジットカードの中で一際存在感を放ち、社会人として認められたステータスを示す証としても人気の高い、アメリカン・エキスプレスカード。通称アメックス。
アメックスはアメリカニューヨーク州バッファローで創立された会社で、日本でもVISAやJCBに並ぶ有名クレジットカードブランドの一つです。
アメックスカードはアメリカ発祥のカードであるがゆえ、日本国内ではまだまだ使えることろが少ない!と思われている方はいないでしょうか?実際のところはそんな事はありません!
本記事ではそんな懸念を払拭すべく、日本国内でもアメックスカードが多数の店で利用できる真実についてご紹介をさせていただきます。
・アメックスが使える店の一覧はこちら!
・知っていた!?JCBが利用できるお店ではアメックスカードが使える店!
・アメックスカードは公共料金の支払いでも使える!
・まとめ
アメックスが使える店の一覧はこちら!
アメックスカードは日本国内でもたくさん使える場所があるんだね!
飲食店編
アメリカンエクスプレスカードは日本国内の、ファストフード店やカフェなど様々な飲食店で利用が可能です。餃子の王将やなか卯、日高屋など日常でよく訪れる用のお店が多いのが嬉しいですね!
ファストフード店となると、1回の決済が少額となる場合がほとんどです。100円くらいでもクレジットカードって使えるのかな・・・と思われている方もいると思います。ご安心ください!アメリカンエクスプレスカードは1円の決済からカードの利用が可能です。
現金で払ってしまえばその限りですが、アメリカンエクスプレスカードで支払いをすれば少額でもカードのポイント加算の対象となります!少しでもお得に買物をするため積極的にクレジットカードを利用していきたいですね!
アメックスの2割還元キャンペーンをありがたく使わせてもらってすき家のオム牛丼を持ち帰りしてきた✌︎(‘ω’)✌︎ pic.twitter.com/KVR4kwkdu4
— Ario (@ario_inane) August 8, 2020
航空会社編
旅行に行く際に必要となる航空券を購入する際にもアメックスカードが利用できることはご存知でしょうか?JALやANAはもちろんのこと、PeachやジップエアーなどのLCC(格安航空会社)と呼ばれる航空会社の決済の際にも利用が可能です!
1回の決済が高額な航空券の支払いでアメックスカードが利用できるのは、ポイントも溜まりお得ですね!
またJALやANAであれば、アメックスと提携した専用のカードも発行をしています。こちらを利用すれば、更にオトクな特典等を受けることができますので旅行好きの方はぜひカードの保有をご検討いただければと思います!
いつのまにか、ZIPAIRでアメックスが使えるようになっている😁
タイ渡航時には使えなかったので、ここ数ヶ月で加盟店になったのかな?
— Master K🇯🇵 in Pattaya🇹🇭 (@MasterK17749895) December 27, 2021
ホテル編
アメックスカードはホテルでの決済の際にも利用が可能です!通常の宿泊代金のお支払いはもちろんのこと、対象ホテルに2泊以上すると嬉しい特典を受けることのできるザ・ホテル・コレクションとよばれるプログラムが用意されています。
予約時にアメックスカードを使うことで、100円で2ポイントのカートポインが貯まる他、客室アップグレード、館内施設の利用が100ドル引きになるお得な特典があります。
ANAインターコンチネンタルホテル東京やザ・キャピトルホテル 東急など、日本の名だたる有名ホテルが対象となります。アメックスカードの公式ホームページから詳細の確認とご予約をしていただければと思います。
リッツカールトン最上級ブランドである”リッツカールトンリザーブ”の宿泊に、このカードのポイントが利用できるようになりました♪ニセコまで行っちゃおうかな✈ #マリオット #アメックス https://t.co/wWCzVAQ15v
— Esperanza/ Love ⚾&🛩&🍰&☕ Let’s Beat COVID-19! (@the_esperanza) May 7, 2022
知っていた!?JCBが利用できるお店ではアメックスカードが使える店!
アメックスカードはJCBと業務提携しているよ!
JCBに加盟のお店でアメックスカードが使えるのは知っているかな!?
JCBとアメックスカードは提携している
日本初の国際クレジットカード会社として1691年に誕生したのがJCBカードです。みなさんも一度は耳にしたことのある、クレジットカード会社ではないでしょうか。
そんなJCBが2000年にアメリカンエクスプレスカードと日本および海外5ヵ国での加盟店業務について提携を行いました。こちらの提携により、日本国内のJCBに加盟している店舗でもアメリカンエクスプレスカードが使用できるようになり日本での利便性が飛躍的に高まりました。
※提携年月日については、「沿革 | JCB グローバルサイト」を参照
JCBカードの加盟店は日本全国に多数
JCBは日本発の国際ペイメントブランドいう歴史ある会社のため、2022年3月末の情報によると加盟店数は全世界で約3,700万店です。つまり、約3,700万店でアメックスカードも利用ができることを意味しています!
これだけあれば身近でアメックスカードが使えないお店のほうが少なそうですね!
また日本国内のみならずアジアを中心とした海外でも積極的に事業拡大を行っており、インドやベトナムと言った発展途上国でも加盟店が日々増加しています。もともと海外につよいアメックスカードですが、JCBが業務拡大を行うことで更に使える場所が増えていきそうですね。
春吉の業務スーパー(R)行ってきた。
キャッシュレス対応だが、VISA/Masterのみ対応の野芥店とは異なりJCB/AMEXや交通系IC、QUICPayにも対応していて驚き。 pic.twitter.com/oliq2CpwhN— マウントエレベスト💉💉💉 (@sgmt8848) May 6, 2022
タッチ決済も利用できる
クレジットカードをお店で利用する時、4本線の下記のマークを見たことはありませんでしょうか?
こちらのマークがついているアメックスカードであれば、決済端末に触れるだけで決済が可能な「タッチ決済」が利用可能です。決済端末にカードを抜き差しする手間や暗証番号の入力が不要になるためスムーズなお買い物を楽しむことができます。
こちらもJCBと提携を行っているため、JCB加盟店でタッチ決済が利用可能であればアメックスカードでも利用可能です。
一度利用いただければその便利さを実感いただけると思います!
お待たせしました!2022年3月15日(火)以降の新規発行分より、ANAとの提携カードでも #タッチ決済 の対応を開始いたしました。こちらにより、一部を除いてアメックスが発行するほぼ全てのカードでのタッチ決済が可能になります。詳しくはこちらから!https://t.co/pl7v3R1Ed8 pic.twitter.com/4rarpA3ucc
— AmexJP (@AmexJP) March 15, 2022
アメックスカードは公共料金の支払いでも使える!
公共料金の支払でもアメックスカードが使える!
毎月の支払いで利用すれば、ポイントを貯めるにも有効活用できそうだね!
携帯電話の料金支払いに使える
アメリカンエクスプレスカードはNTTドコモやau、SoftBankといった日本の主要な携帯電話会社の支払いに対応をしています。
またUQモバイルやY!mobileなど格安携帯会社と言われる新規に参入した会社でも利用できる範囲が徐々に広がってきております。
携帯電話を契約した際にはアメックスカードが使えなかった携帯電話会社でも、新規で使えるようになっている場合がありますので、この機会に今一度ご確認をいただければと思います。
電気料金支払いに使える
生活には欠かすことのできない電気料金についてもアメリカンエクスプレスカードで支払いが可能です。北海道電力や関西電力、九州電力などがアメックスカードの支払いに対応しております。
アメリカンエクスプレスカードのサイトでは、電気とガス料金をまとめてアメックスカードにて支払いを行う場合、WEBサイトより申込みを行えばアメリカンエクスプレスカードが代理で手続きを行ってくれる便利なサービスも提供しています。
アメリカンエクスプレスカードで支払いをするとカードにポイントも付与され、銀行引き落としよりメリットがありますのでカード支払いをしていない!という人がいればぜひ切り替えをオススメ致します。
その他にも多数あり!詳細はWEBへ
本記事では携帯電話とガス料金についてご紹介をさせていただきましたが、その他にも定期的な支払いでアメックスカードが利用できるシーンは多々あります。
公式サイトには、ガス料金・水道料金・各種税金・ふるさと納税・新聞購読料・インターネット料金・放送・動画配信料金・固定電話料金・オンライン決済・電子マネー・スマホ決済・QRコードなど10を超える分野で紹介されています。
読者のみなさんが既に利用されているサービスも含まれている可能性がありますので、ぜひ一度身の回りの支払いについて整理をいただき、アメックスカードを使用して支払いを行っていない場合は切り替えの手続きを行いましょう!
どんな会社が対応しているかについての詳細は、下記URLからご確認をいただければと思います。
まとめ|アメックスカードはJCBと提携で使えるお店が多数!1円の決済からでも利用可能!
・アメックスカードはファストフード店などでも利用ができる
・ホテル、航空券を予約する特は、アメックスの提携カードがお得
・JCBカードが使える店では、アメックスカードが利用できる
・アメックスカードはタッチ決済も可能
・アメックスカードは公共料金の支払いにも使える
いかがでしたでしょうか?アメックスカードが日本国内の多くのお店で使えることがご理解いただけたかと思います。JCBカードと提携しているのは驚きでしたね!
またファストフード店など少額の決済でもクレジットカードで支払いができるため、ポイントの付与を考えると現金払いよりお得!ということもお分かりいただけたかと思います。
アメックスカードは日本国内では使える店舗が少ないのでは・・・と思われていた方もこれを機会に是非、アメックスカードを取得していただきお得にお買い物を楽しんでいただければと思います。
コメント